1. HOME
  2. お知らせ
  3. SORA Technologyとエクセディ、アフリカ諸国での農薬散布ドローン販売事業でタッグ

NEWS

お知らせ

SORA Technologyとエクセディ、アフリカ諸国での農薬散布ドローン販売事業でタッグ

― ドローン × AIでマラリア根絶・農業改革を目指す ―

AIと航空宇宙技術でグローバルヘルスと気候変動課題に取り組むSORA Technology株式会社(本社:愛知県名古屋市、Founder兼CEO:金子洋介、以下ソラテクノロジー)は、駆動系部品のリーディングカンパニーである株式会社エクセディ(本社:大阪府寝屋川市、代表取締役社長:吉永徹也、東証プライム上場、以下エクセディ)とEXEDY Clutch Europe Ltd.(エクセディグループ)との間で、アフリカ諸国におけるドローンとAIを活用したマラリア対策の共同事業について合意したことをお知らせいたします。この協業を通じ、両社はアフリカ諸国におけるマラリアの撲滅に貢献していくとともに、社会に貢献できるドローンビジネスの発展を加速させていきたいと考えています。

背景と目的

ソラテクノロジーは、新興国におけるさまざまな課題の解決を目指し、特にマラリア対策にフォーカスして事業を展開しています。独自のAI技術とドローンの空撮データを用いて、マラリアの原因となる蚊の発生源を突き止める「SORA Malaria Control」を開発し、マラリア媒介蚊の発生抑制を通じてマラリアの根絶を目指しています。また、ドローンを用いたアフリカの農業の効率化にも進出したことから、アフリカに拠点があり信頼できる日系ドローン関連企業との協業パートナーを探していました。
エクセディは、ドローンを用いたDaaS(Drone as a service)を将来成長が期待できる事業領域と捉え、様々な社会課題解決に取り組んでいます。ここ数年はドローン関連製品の開発や生産に加えドローンを活用した様々なビジネス開発にも力を入れています。
その一環で、農業用ドローンメーカー Baibars Mechatronics Aviation Industry Joint Stock Company (CEO:C. Erguvan 以下、baibars )への出資を行い、エクセディの海外拠点を活かして、DaaSビジネスの海外展開を進めています。

ドローンによる農薬散布の様子 殺虫剤散布の様子

殺虫剤散布の様子

期待できる効果

今回の協業により、農業分野ではドローンを使った生育管理や農薬散布を行うことで農産物の収穫量の増加が期待できます。マラリア対策の領域では、「SORA Malaria Control」で突き止めた水たまり等のマラリア発生源に、エクセディグループが提供するbaibars製ドローンで、環境負荷の低い殺虫剤を効率的に散布することが可能になります。

会社概要

会社名:SORA Technology株式会社
本社所在地:愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス
代表者:金子洋介(Founder兼CEO)
事業内容:ドローンおよびAIを活用した感染症対策、農業支援、災害対応技術の開発・提供
設立:2020年
SORA Technology株式会社は、「宙(SORA)」から人の生き方に変革を」をミッションに掲げ、ドローンなどのエアモビリティによって「世界のどこでも安全で豊かな社会」を実現します。ドローンとAIを用いての感染症対策・気候変動対策をメイン事業としているスタートアップです。
ウェブサイト:https://sora-technology.com/
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/sora-technology/
Facebook:https://www.facebook.com/sora.technology/

会社名:株式会社エクセディ
本社所在地:大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1番1号
代表取締役:吉永徹也
業種分類:輸送用機器
設立:1950年
市場名:東証プライム
従業員数:3,131人(連結:14,197人)(2025年3月現在)
ウェブサイト:https://www.exedy.com/
新商品ポータルサイト:https://www.exedy.com/newbiz/

株式会社エクセディは、大阪府寝屋川市に本社を置く駆動系部品のリーディングカンパニーです。世界25ヶ国に拠点を有するグローバル企業として、高品質な製品を世界各地で提供しています。

最新記事