1. HOME
  2. お知らせ
  3. デング熱の日に寄せて-マラリアと同じ蚊媒介感染症のデング熱への取り組みも進める

NEWS

お知らせ

デング熱の日に寄せて-マラリアと同じ蚊媒介感染症のデング熱への取り組みも進める

ドローンとAIを活用し、マラリア媒介蚊の発生抑制に取り組むSORA Technology株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:金子洋介、以下ソラテクノロジー)は、6月15日の「デング熱の日(World Dengue Day)」に際し、マラリア対策における技術と知見を活かし、今後は同じ蚊媒介感染症であるデング熱への貢献も目指す意向を表明します。

ソラテクノロジーは現在、アフリカ諸国を中心に、ドローンとAIを活用したマラリア媒介蚊の発生抑制に全力で取り組んでいます。成虫になる前の幼虫(ボウフラ)の段階で効率的に発生源を特定・制圧する独自の技術は、地域社会の感染症予防に大きな効果をもたらしています。

カンボジアでのパイロットを通じ、将来的な技術応用の可能性を探る

こうした取り組みの一環として、日本貿易振興機構(JETRO)のアジア・デジタル・トランスフォーメーション(ADX)プログラムの支援を受け、2024年にはカンボジアでのパイロットプロジェクトを開始しました。農村部における感染症対策において、マラリアと並んでデング熱にも注意が必要であるとの現地の声を受け、ソラテクノロジーのドローン・AI技術がどこまで応用可能かを検証しています。

デング熱も「蚊」が媒介する感染症である以上、私たちが見過ごすことはできません。今後は、これまでのマラリア対策で培った技術と運用経験を、他の蚊媒介感染症にも活かす形で、より広い公衆衛生分野への貢献を目指してまいります。

会社概要

会社名:SORA Technology株式会社
所在地:愛知県名古屋市
代表者:金子洋介(Founder兼CEO)
事業内容:ドローンおよびAIを活用した感染症対策、農業支援、災害対応技術の開発・提供
設立:2020年
ウェブサイト:https://sora-technology.com/
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/sora-technology/
Facebook:https://www.facebook.com/sora.technology/

最新記事